ワンネス 973号 発行

防災意識と感謝の心
忘れずに!

新山区

 新山区(濱田区長)の秋祭りが11月17日(日)、同区白鈴公園で開催され、多くの来場者でにぎわいました。
 地元消防団を招いて行われた子ども防災教室では、防災〇×クイズや水消火器を使っての的当てゲームがあり、楽しみながら防災について学びました。ほかにも餅つきが行われ、つきたてのお餅に舌鼓を打ちながら区民同士会話も弾んでいました。
 また、恒例の公民館屋上からお餅を投げる「餅投げ」や進藤久明さんのミニライブもあり、会場は大盛り上がりでした。そして、祭りのフィナーレは、子どもたちが朝から公園のフェンス沿いに取り付けたクリスマスイルミネーションの点灯式があり、公園一帯をやさしく照らしました。
 11月22日(金)は地域住民でしめ縄つくりが、11月23日(土)は同区菅原神社(大山総代)で新嘗祭(にいなめさい)が行われ、平穏無事で暮らせていることや初穂(はつほ)を得たことへの感謝の思いを神様に伝えました。
 また、祭り終了後は同区公民館に移動し直会(なおらい)が行われ、参加者同士、和やかに語らっていました。

 

 


携帯通信料を安くできるか?
お勉強シニアカフェ

 IT機器の学習会やセミナーなどを企画して、より豊かなシニアライフを応援するボランティアグループ、KNS菊陽ゆるサロン(田中代表)主催の第4回ITお勉強シニアカフェが11月13日(水)、菊陽町中央公民館で行われました。
 第1部は、同会員の前田さんが講師を務め「どうすれば携帯電話通信料は安くできるか」を学習しました。前田さんは「スマホは契約変更や工夫次第でもっと安く利用できます。ショップに足を運んでみてください」と話されました。
 ティータイムを挟んで第2部では、少人数のグループに分かれ「メルカリ」や「PAYPAYの導入」などのテーマでグループに分かれテーマ別学習会を行いました。
 参加者は「毎回参加しています。すごくためになりました。携帯電話代が安くなるのは魅力的です。ショップに行ってみようと思います」と話されました。

  

 


音楽で楽しいひととき
三里木北区ふれあいサロン

 三里木北区(蓑輪区長)のふれあいサロンが11月19日(火)、同区公民館で行われ、音楽のひと時を楽しみました。
 午前10時、参加者たちが公民館に集まると、さっそく血圧測定などの健康チェック。その後「音楽ボランティアぐるぐる」の皆さんによるミニコンサートが行われました。「旅愁」や「赤とんぼ」など秋にちなんだ曲や、皆さんご存知の「瀬戸の花嫁」、坂本 九さんの「幸せなら手をたたこう」では、手遊びを交えて大きな声で歌いました。
 参加者は「知っている曲は大きな声で歌いました。楽しかったです」と喜ばれていました。

 

 


住民同士の交流を深める
しもばるフェスタ

 行事を通して住民同士の交流を深めようと、下原区(熊野区長)のしもばるフェスタが11月17日(日)、同区公民館で開催されました。
 早朝から子どもたちと地域の方たちが協力して餅つきを行い、20sのもち米をつき上げました。つきあがったお餅は、あんこ、きな粉、しょうゆ、納豆餅にしておいしくいただきました。この後、子どもたちが公民館前に飾られていた神輿をかつぎ、「わっしょい、わっしょい」と公民館周辺を一回りしました。参加した優さんと美月さん(小2)は「もちつきはきねにおもちがくっついて重かったです。でもつきたてのお餅はおいしかったです。神輿は初めて担ぎました。神社みたいできれいでした」と話してくれました。

 

 



熊本県少林寺拳法 スポーツ少年団交流大会出場

 熊本東スポーツ少年団(庭田孝男支部長・長谷川 榮副支部長)は11月3日(日)、水俣市立総合体育館で開催された「2019年度熊本県少林寺拳法スポーツ少年団交流大会」に出場しました。


<成績結果報告>

【作文の部】
最優秀賞:石田あさり(小4)
優秀賞:矢方奏多(小1)、藤川日葵(小5)、堀田羽沙(小4)、藤川敬徳(中3)

【単独演武】
・小学生低学年 白帯の部  1位 矢方奏多(小1)
・小学生 緑帯5級の部    2位 藤川真輝(小5)
・小学生 茶帯3級の部    1位 石田あさり(4)
・小学生 茶帯2級の部    3位 前田悠希(小5)
・中学生 有段の部       1位 藤川敬徳(中3)

【組演武】
・小学生 緑帯6級の部    2位 フェデリコ直輝(小2)・ 堀田羽沙(小4)
・小学生 茶帯3級の部    1位 石田あさり(小4)・甲斐泰成(小4)
・小学生 茶帯2級の部    2位 前田愛心(小6)・前田悠希(小5)
                  3位 田原逢乃(小5年)・ 藤川真輝(小5)

【団体演武】
・小学生 高学年の部 1位
前田愛心(小6)・前田悠希(小5)・田原逢乃(小5)・藤川真輝(小5)
石田あさり(小4)・甲斐泰成(小4)


さわやかな風を受けて
にんじんの里マラソン大会

 菊陽町体育協会(豊住会長)主催の第33回菊陽町にんじんの里マラソン大会が
11月3日(日)、菊陽杉並木公園スポーツ広場と周辺コースで開催され2q、5q、10qの部に582人が参加しました。
 開会式では菊陽中学校陸上部の綾音さん(2年)が「日ごろの練習の成果を十二分に発揮し、この美しい菊陽町で走れることに感謝し、最後まで走りぬくことを誓います」と元気に選手宣誓。2q、5q、10qの部が順番にスタートし、選手たちは秋のさわやかな風を受けて走りました。
 2qの部に参加した恵哉くん(小3)は「きつかったけど楽しかったです」と笑顔。5qの部に参加した木さんは「81歳です。タイムは昨年と同じ28分58秒でした。来年もチャレンジします」と話されました。10qの部で1位の郷さんは「この大会に初参加です。沿道の応援もあり気持ち良く走ることができました。充実したレースでした」と話されました。

 

 


生きがいをみなさんに披露
菊陽町文化祭

 菊陽町文化協会(石坂会長)主催の第43回菊陽町文化祭が、菊陽町図書館ホールで11月2日(土)舞踊祭、3日(日)文化祭、4日(月)歌謡祭が行われ、8日(金)から10日(日)は作品展示が行われました。
 3日の文化祭では、文化協会表彰式典があり、特別文化功労者表彰に本田さん、永年在籍者表彰(在籍30年)に後藤さん、内藤さん、阪本さんが表彰されました。本田さんは「表彰していただき感謝しています。これからも文化協会のために貢献していきたいと思います」と話され、後藤さんは「今年90歳になりました。健康で1回も欠かさず文化祭に参加したことを幸せに思います。表彰していただき嬉しく思います」と喜ばれていました。
 ステージでは、新舞踊やフラダンス、歌謡曲などが披露されました。展示の部では、小中学生の作品や肥後てまり、はがき絵などが飾られ、華やかな文化祭となりました。
 新舞踊を披露した松尾さんは「84歳です。『おりょう』を踊りました。踊ることが生きがいで若返りの秘訣です。これからも楽しみながら踊ります」と話されました
 また、会場では募金活動も行われ、集まった募金90,048円は、菊陽町社会福祉協議会へ寄付されました。

 

 


秋のひととき
秋のおはなし会

 11月17日(日)、菊陽町図書館ボランティア「おはなしの森さんさん」の秋のおはなし会が菊陽町図書館視聴覚室で行われました。
 会場にはたくさんの親子連れが来場し、絵本の読み聞かせ「秋」や大型絵本「どうぞのいす」、ブラックパネルシアター「おおかみと七ひきのこやぎ」など、おはなしの世界を楽しみました。
 親子で来場者した方は「子どもが好きですし、語彙力がつくので時間を作って来ています」と話されました。

 

 


  年末年始の免許更新は混み合います!

 例年、運転免許センターでの年始の免許更新業務は大変混み合います。ご理解とご協力を宜しくお願いします。

●令和元年12月から令和2年1月の免許更新は、可能な限り混雑が予想される日を除く平日にお願いします。

●特に混雑が予想される日
1月5日(日)、6日(月)、7日(火)、12日(日)、19日(日)
※日曜日の免許更新受付は免許センターのみ実施

年末年始の運転免許更新業務
 運転免許センター、各警察署ともに下記のとおりです。※但し、熊本中央・熊本南・熊本東・熊本北合志・大津・御船及び氷川幹部交番は除く
◆運転免許センター・各警察署
 年末は令和元年12月27日(金)まで
◆運転免許センター
 年始は令和2年1月5日(日)から
◆各警察署    
 年始は令和2年1月6日(月)から

期日に余裕を持って更新手続きをお願いします。

問合せ 熊本県運転免許センター п@233−0110