ワンネス 569号  2011/07/24発行

作戦通りの優勝!
菊陽西小校区ドッヂビー大会

 菊陽西小校区体育協会(得丸哲郎会長)主催のドッヂビー大会が6月26日(日)菊陽西小体育館で行われ、子ども会対抗で熱戦が繰り広げられました。
 Aコートでは三里木、三里木北、青葉台、境の松、光の森6町内、北新山の6チーム、Bコートでは新山、東ヶ丘、杉並台、沖野、新成、光の森7町内の6チームが参戦。それぞれのコートで1位の境の松と東ヶ丘が決勝戦、2位の光の森6町内と新成が3位決定戦に臨みました。汗びっしょりになりながら声を掛け合い、優勝は東ヶ丘が勝ち取り、2位境の松、3位光の森6町内でした。
 東ヶ丘の八田恭汰くん(菊陽西小6年)は「練習とチームワークで勝つことができました。内野と外野で、はさみ打ちする作戦がうまくいきました」と笑顔でした。

 

 


ゆめタウン光の森を見学
上津久礼ふれあいサロン

 上津久礼ふれあいサロンは7月例会を7月1日(金)年に一度の屋外活動として、役員、ボランティアも含め総勢28名で、「ゆめタウン」光の森店へ出掛けました。
 まだ一度も店内に入ったことがない方もおられ、興味津々で入店。カートを押しながらゆっくりと店内を見てまわったり、試食をしたり、買い物したりしました。集合時には、買ったものをお互いに見せ合い、家族へのお土産もできて楽しい1時間でした。
 その後さんふれあに移動し、全員で会食やおしゃべりを楽しみ、温泉にゆっくり入って疲れも取れ、楽しい1日を過ごしました。
文・写真提供 中村克洋区長

 

 


ミニバレーで交流
スポーツクラブきくよう

 スポーツクラブきくよう(津村 修会長)が主催する第8回ミニバレーボール交流大会が7月3日(日)菊陽町民体育館で行われ、スポーツクラブ会員や地域のミニバレーチーム16チームが参加しました。
 開会式では、ヤングすみれチームの吉川進さんが「スポーツクラブの精神に則り正々堂々とプレーすることを誓います」と力強く選手宣誓を行いました。試合は、事前の自己申告でパート分けされ、パート内での総当たり戦で行われ、楽しく交流しました。
 参加したJrバレーチームの木村美穂さん(武蔵ヶ丘中2年)は「ミニバレーは初めてです。対戦相手のチームワークに圧倒されましたが楽しかったです」と話してくれ、族チームの山田真市さんは「他のチームからこの大会のことを聞き、参加しました。皆さんと交流でき楽しかったです」と話されました。

 

 


魅力ある音色を奏でて
二胡発表会

 地域で音楽教室の講師を務める鍋島由紀美さん(井口区)の二胡の生徒たちの発表会が6月29日(水)青葉台区のCafe Depot(倉庫茶屋)で行われました。
 出演する生徒たちは「蘇州夜曲」や「おぼろ月夜」などを演奏しました。また、ゲストによる尺八演奏と詩吟の披露があり、鍋島先生もエレクトーンとのセッションで話題のドラマの主題曲「JIN −仁−」や坂本冬美の歌う「また君に恋してる」などを二胡で奏でました。
 鍋島先生は「食事をしながらアットホームな発表会ができました。演奏した生徒さんたちは人の前で演奏することでとても勉強になったと思います」と話されました。

 

 


練習の成果を披露
合志杉並台若草会

 6月24日(金)合志市総合センターヴィーブルで、合志市老連合志支部(東窪正一郎会長)と熊日武蔵台販売センター、熊日泗水販売センター共催による熊日ふれあい地域塾「舞踏音楽祭」が開催され、109組の皆さんが日頃の練習の成果を披露しました。
 杉並台の若草会からは、踊り2組、歌10組の計17名が参加し、堂々とした歌と踊りに満席の会場から拍手が送られました。
 日向ひょっとこ踊りを披露した平井由直さんは「月に一度コミュニティセンターで練習をしていますが、とても楽しいですよ。ひょっとこ踊りは男性は結構体力を使うので大変です」とひょっとこ踊りの醍醐味を話してくれました。

 

 


  (36)  パソコンサポートくまもと  高畑圭輔

パソコンの省エネ方法

 今夏はみなさん色々工夫して節電を頑張っていらっしゃいますね。パソコンも設定や使用方法によって節電が可能です。簡単にできるパソコンの省エネをご紹介します。
●液晶パネルの明るさを落とす
 大抵の液晶パネルはバックライトの明るさを調整できるようになっています。見にくくならない程度に暗くすることで節電できます。
●使わない時は液晶を消す
 スクリーンセイバーの設定と同時に設定できます。一定時間パソコンを操作しない場合にディスプレイを自動的に消す事ができます。ディスプレイが消えているだけなので操作を開始すればすぐに使えます。
●頻繁に起動/シャットダウンを行わない
 パソコンが一番電力を消費するのは起動時とシャットダウン時です。節電しようと頻繁にシャットダウンを行うと逆効果です。しばらく使わないのであればスリープ状態にしておくと良いでしょう。ただし、長時間使わないのであればシャットダウンしてしまったほうが節電になります。2時間以上使わないのであれば一度シャットダウンしてしまったほうが良いでしょう。
●壁紙を白くする
 液晶パネルは白を表示する時は電圧をかけずに光を透過させているだけなので消費電力が落ちます。逆に黒い壁紙を使用すると画面を黒くするために液晶パネル全体に電圧をかかるので消費電力が大きくなります。
●ノートパソコンのコンセントを抜く
 これは直接消費電力を抑えるわけではありませんが、ピークタイムの消費電力を抑えるのに有効です。1日の内に一番消費電力が大きくなる、ピークタイムは午後3時頃です。この時間にノートパソコンのコンセントを抜きバッテリーで駆動させる事によりピークタイムの電気の消費を避ける事ができます。ピークタイムが過ぎたらまたコンセントを接続して充電しましょう。充電を電気代の安い深夜に行えば節約にもなりますね。


 木版画

 一版多色刷りの木版画です。基になる版を彫り、まず黒で刷り、きれいに洗って乾かして次の色を載せて刷ります。色は版画用油性インクを使いますが、海の色など何色も使ったりぼかしたりと工夫しました。
 中学生の頃から版画が好きで年賀状などに彫っていましたが、自己流で楽しんでいました。退職後平成10年から託麻市民センターの版画教室に通い、多色刷りを習いました。平成11年には県美展に初出品で入選し、その後11回入選しています。
 いつもカメラを持ち歩いて写真を撮って題材にします。人物がいる風景が好きです。何気ないところも作品になりますよ。
 色を付けるところが難しく、年に1〜2枚しかできませんが、今年も県美展に出品しようと、駅の風景を題材に作品創りに取り組んでいます。

 

 


 花いっぱいの町に

 7月上旬菊陽町内で、町から配布された花苗植えがありました。
 7月2日(土)には、三里木区で三里木子ども会や婦人会、地域の方も協力して、県道沿いの花壇にマリーゴールドやマツバボタンなど夏を飾る花々を植えつけました。花つくり名人の指導のもと肥料を入れたり草取りを続けてきた成果が出て、年々立派な花が咲くようになってきました。夏の暑さに負けずぐんぐん育ち、道行く人の目を楽しませてくれるといいですね。
文・写真提供 三里木婦人会 鬼塚成子会長