ワンネス 520号  2010/07/25発行

チームワークで頑張りました
子ども会ビーチボールバレー大会

 菊陽町子ども会育成連絡協議会(佐々木理美子会長)主催の第26回菊陽町子ども会ビーチボールバレー大会が7月4日(日)菊陽中体育館と菊陽町民体育館で行われ、39チーム285名が出場しました。
 開会式では佐々木会長があいさつ。南方プリティダイアモンズの古荘さわさん(菊陽北小6年)不動みれいさん、相馬ゆきのさん(同5年)が元気に選手宣誓をしました。会場では、円陣を組みチームが結束を強めたり、試合では声を掛け合いナイスプレーを連発。その姿に、保護者の応援にも力が入っていました。沖野セブンズの長谷川靖華さん(菊陽西小5年)は「試合では負けてしまいましたが、練習で苦労したサーブが本番では入り嬉しかったです。来年は勝つように頑張ります」と話してくれ、優勝したA・RA・SHIガールズ(鉄砲小路・長塚子ども会)の平田真弓さん(菊陽北小6年)は「失敗もしたけど皆が頑張ってくれ優勝でき嬉しいです。郡大会でも頑張ります」と笑顔いっぱいでした。

 

 

 選手の皆さんは保護者の方たちの応援に応えようと元気よくボールを追っていました。(谷川)


ドッヂビーで汗かいたよ!
西小校区レクリエーション大会

 6月27日(日)菊陽西小体育館で第27回西小校区レクリエーション大会(得丸哲郎会長)が開かれ、子ども会対抗のドッヂビーで熱戦が繰り広げられました。
 東ヶ丘チームの選手宣誓のあとAコートBコートに別れ試合開始。初参加の光の森チームも加え11チームが練習の成果を発揮して熱い試合を展開。汗びっしょりになりながらがんばりました。決勝戦は、三里木A対杉並台となり11対9で三里木Aの優勝となり、保護者も一緒に大喜びしていました。
 三里木Aチームのキャプテン永田 蓮くん(6年)は「みんな一丸となってがんばって勝てたのでよかったです」と話してくれました。

 

 

 暑い体育館で汗びっしょりになって試合をしている子どもたちの姿に感動しました!(岩田)


こんにちはおじいちゃんおばあちゃん
武蔵ヶ丘児童館

 6月25日(金)武蔵ヶ丘児童館のリトルシダース活動に参加する親子50名が、沖野区の老人ホーム陽かりの郷を訪問し入居者との交流を楽しみました。
 「こんにちは」とあいさつしながら入居者の椅子の間を行進していくと、皆さん笑顔で出迎えてくれました。体操や歌を披露したあと、入居者の皆さんと風船つきゲームで楽しく汗を流しました。子どもたちのメッセージカードと母親クラブ(本田よう子会長)の心づくしのプレゼントが入居者一人ひとりに贈られると涙ぐむ方もおられ、母親たちは来てよかったと感激しました。参加した野嵜清香さんとりょうじくん(沖野区)は「入居者の方がすごく喜んでくれて、こちらがうれしかったです」と笑顔でした。

 

 

 施設職員さんに伺うと「普段の活動には出てこられない入所者の方も、子どもたちが来るのを楽しみにして参加されています」と話されていました。心あたたまる良い活動でした。(岩田)


親子で気持ちをひとつに
親子ビーチバレーボール大会

 菊陽町東部町民センター(吉野夏美所長)の第33回親子ビーチバレーボール大会が6月20日(日)菊陽町民体育館で行われ、7チーム120名が参加して熱戦を繰り広げました。
 開会式前には、大津地区交通安全協会の桑原洋子さんより交通安全講話があり、最近子どもたちの交通事故が増加しているので、自転車の乗り方、交差点での注意点などの話がありました。このあと開会式が行われ、曲手チームの中村美諒さん(菊陽南小6年)と小林亜美さん(同5年)が元気に選手宣誓のあと試合開始。
 試合は3セットマッチの2セット先取で行われ、1セット目は子どもたちのビーチボールバレー、2セット目に大人のミニバレー、勝敗がつかなければ3セット目は子どもたちのビーチバレーが行われました。大堀木チームの古庄弘明くん(菊陽中部小5年)は「初戦では昨年負けた曲手チームに勝つことができ嬉しかったし、次の試合でも力を出すことができ、優勝することができました。うれしいです」と笑顔いっぱいでした。

 

 

 子どもたちの元気な試合運びに、大人の皆さんは押されぎみで「子どもチームが勝ったからがんばらなん!」と一生懸命プレーされていました。(谷川)


  (25)  パソコンサポートくまもと  高畑圭輔

電子書籍とクラウド

 iPadの登場により、電子書籍が注目されていますが、日本は実は世界一電子書籍が利用されている国なのです。特に携帯電話での利用が盛んで、欲しくなった時にすぐに購入できる点や、常に手元にある携帯に入れておく事でちょっとした空き時間に利用できるのが重宝されているようです。
 この電子書籍ですが、今までの物とこれからの物で大きくかわる部分があります。それは「クラウド化」されることです。クラウドとはインターネット上にある多数のサーバーを総してそのように呼びます。
 購入した電子書籍は「購入した」という情報がクラウドに保存されます。購入者は、パソコン、携帯電話、電子書籍リーダーなどからクラウドにアクセスし、書籍を閲覧します。一度購入した書籍はどの端末からでも閲覧できるようになるのです。データはクラウドに保存されていますから、端末を紛失したとしても、書籍データが無くなる事はありません。
 電子書籍最大手のAmazonKindleはすでにクラウド化されており、今後はしおり(ここまで読んだという印)の情報などもクラウドに保存されるようです。外出中は携帯電話で読んで帰ってきたらパソコンで続きを読む、といった事が可能になります。
音楽データに関してもクラウド化される方向で進んでいるようです。
 今後はクラウド化されたコンテンツは「データを購入する」ではなく「利用する権利を購入する」という形になります。出版、印刷、物流にかかるコストが劇的に下がりますので、出版業界の在り方自体を大きく変える事になります。日本の出版業界がどう動くのか、しばらくは目が離せなくなりますね。


  武蔵ヶ丘中 男子バドミントン部 団体の部優勝!

 

 僕たち男子バドミントン部は6月26日、27日に菊池北中学校体育館で行われた菊池郡市総合体育大会(中体連)で団体優勝しました。僕たち3年生は最後の中体連だったので、優勝できたのはとてもうれしかったし、いい思い出が出来ました。
 今は県大会に向けて練習中です。武蔵ヶ丘中の代表として、また菊池郡市の代表でもあるので恥ずかしくないように頑張ります。応援よろしくお願いします。
部長 3年 志垣勇太さん

  “中体連2連覇”を目標に今大会に臨みました。選手一人ひとりが、その目標をしっかり受け止めて、自分たちの役割をきちんと果たしてくれたことが“優勝”そして“2連覇”という最高の結果につながったと思います。
 7月24日、25日に行われる県大会に出場することになりましたが、6月に行われた県大会では不本意な結果に終わってしまっているので、今回は一つでも上を目指し、菊池郡市の代表として恥ずかしくない試合をしてきたいと思っています。今後とも応援よろしくお願いします。  
顧問 梅北嘉郎先生

 

警察庁長官および社団法人全国少年警察ボランティア協会会長表彰

 

 これまで、地域安全活動をされ本年3月31日をもって少年補導員を退任されました。
 相馬さんは、昭和51年から大津警察署から管内の少年補導員として委嘱を受けられて以来、安全で安心な町づくりに貢献されてこられました。多年にわたり、少年の非行防止に尽力し、少年の健全育成に貢献され、その功績に対して、このほど少年補導栄誉銀賞を受賞されました。
 「今後も、大津地区少年非行防止対策推進部会長として、地域のみなさんのご指導のもとに、大津地区の安全活動に心がけていきたい」と話されました。


 阿蘇薬草園で七夕まつり

 菊陽町老人クラブ連合会(河北幸一会長)では7月7日(水)阿蘇薬草園ハーブの里で環境保全やECOをテーマにした七夕まつりを行いました。
 6月頃から女性部の方たちがチラシを利用して七夕飾りを作り、男性会員が飾り付けを行いました。
 まつりでは、薬草園の井澤 敏会長や来賓のあいさつのあと、加勢川開発研究会の井村 紘さんが「水と環境について」と題した講演がありました。また、事前に募集されていた環境保全やECOをテーマにした俳句や短歌、肥後狂句、写真などの優秀作品を表彰し、小西正子さん(東ヶ丘区)は「昨年、シモン芋の作業をしていて自然の恵みを感じたことを句にしました。銅賞を頂き嬉しいです」と喜ばれました。参加した弓削弘子さん(井口区)は「毎年参加しています。飾り付けもすばらしいですね」と話されました。

 

 


富士フイルム見学会

 三里木商工繁栄会(山本修一会長)は6月28日(月)菊陽町にある液晶ディスプレイの光学フィルムを作る富士フイルム九州鰍フ会社見学会を行いました。
 光学フィルムは綿花を原料とし、富士フイルムは光学フィルムの世界シェア80%を占めるトップ企業とのこと。参加した会員28名には大変有意義な学びの時間となりました。

 


  出会い系サイトについて

児童のみなさん・・・出会い系サイトは絶対にNG!!

 「出会い系サイト」の犯罪から自分を守る3つのNO!
   @絶対にサイトを見ない!
   A絶対に書き込まない!
   B絶対に会わない!

 ゲームサイト、プロフなどのコミュニティーサイトでの犯罪被害も急増中!


編集後記

じめじめした梅雨もやっと明け、カビだらけの我が家を掃除しています。
 これから夏本番。各地区の夏祭りの取材に伺います。よろしくお願いしまーす!(N.T)