ワンネス 293号 2005/12/11発行 |
|
頭と体を鍛えよう
沖野区ふれあいサロン
11月17日(木)沖野区(俵積田 勇区長)で、ふれあいサロンの健康体操教室が区の公民館で行われ、21名が参加し、さわやかな汗を流しました。
沖野区のふれあいサロンは今年4月から始まり、毎月活動をしています。11月はYMCAから講師をむかえ、脳力と筋力の体操の「健骨健脳体操」が行われました。
健骨健脳体操とは、高齢者でも体に負担をかけずに椅子に座って出来るストレッチ体操です。手の動きなどで脳を鍛えたり、タオルを使い気軽に腕や脚の筋力を鍛える方法などが指導され、激しい運動ではないものの、参加者からは「このあたりが痛かね〜」などの声も聞かれていました。
楽しそうに体操を終えた、軽部美智子さん(80歳)は「初めて参加しましたが、ためになりました。来て良かったです。まだまだ100歳まで生きるために、運動します」と明るい笑顔で話されました。 |
●高齢になると勢いをつけた運動は反対に体を痛めることになります。普段は使わない筋肉を、伸ばしたり力を加えたりすることで筋力をつけることにもなるそうです。私も座っているときにもっと緊張して座ろう・・・と思いました。(井) |
|
飛行人生65年を語る
図書館を楽しむ会
11月14日(月)菊陽町図書館ホールで、図書館を楽しむ会(阪本やすし会長)の第5回自主講座「飛行人生65年を語る」と題した講演が行われました。
講師は現役で小型機操縦教官を務める菊池市旭志在住の岡村五郎さん(80歳)。
岡村さんは海軍飛行隊から自衛隊、民間航空会社のパイロットとして活躍、教官としては教え子が千人近くになるそうです。操縦教官の苦労話や操縦することの楽しさなどを、力強く話されました。
図書館を楽しむ会会員の柏木さん(武蔵ヶ丘)は「80歳とは思えない足腰で、まだ現役でできると思いました。精神、体力ともある方だなと思いました」と感心されていました。 |
●講師の岡村さんは、元気よく、まだ視力も1.0見えるそうです。すばらしい!(井) |
|
みんなで楽しく!
菊陽西小学校
11月13日(日)菊陽西小学校PTA(小田嘉明会長)主催の西小いいハートデーが“あいさつ”をテーマに同校で行なわれ、みんなで楽しい時間を過ごしました。
体育館ではバッゴー、カローリングなどのニュースポーツ体験コーナーが子どもたちに大人気。校庭では区の愛好会の方の指導でグラウンドゴルフをしたり、世界のあいさつをたどるウォークラリーを楽しんでいました。
手作り品も含む物品バザー、ユニセフのはがきや聴導犬育成の竹とんぼ販売があり、お母さんたちで賑わいました。
豚汁、餅、焼き鳥などもあり、みんなのおなかも一杯になりました。
林 健雄くん(5年)隆介くん(3年)雄大くん(1年)の兄弟は「体育館のバッゴーが面白かった!」と豚汁を食べながら元気に話してくれました。 |
●地域の方や親子でふれあい楽しそうでした。寒かったけど。(井) |
|
笑顔で交流
青葉台区
青葉台区の青葉会(山本誠一会長)と子ども会(大無田和男会長)の交流会が11月20日(日)行われ、楽しい一日を過ごしました。
下津久礼グラウンドでグラウンドゴルフでの交流。経験豊かな青葉会の皆さんは、スティックの持ち方や打ち方を手を取りながら教え「おしい、もう一回」「やった!入った」と声を掛けていました。
「初めてグラウンドゴルフをしました。おもしろかったです」と井 斗佑馬くん(菊陽西小1年)。江島ヱツ子さんと井上ミネ子さんは「グラウンドゴルフ初心者です。子どもたちは上手くなるのが早いので負けてられません。楽しみました」と喜ばれました。
グラウンドゴルフ終了後、区の公民館でだご汁会。お腹いっぱいで交流しました。 |
|
|
音楽を楽しむ!
ジョイントコンサート
菊陽町社会福祉協議会が主催する「第9回ジョイントコンサート」が11月12日(土)菊陽町老人福祉センター大広間で行われ、10グループが心を込めた演奏や歌を披露し、心温まる音楽のひとときを楽しみました。
オープニングは力強い太鼓の音を響かせた菊陽武蔵剣豪太鼓で始まり、コールフレンズによる「世界に一つだけの花」などの合唱やハーモニカ愛好会の「いい日旅立ち」などが演奏されました。サンライズヒルやきほう苑、菊陽学園や菊陽虹の会の皆さんも日頃の練習の成果を見せてくれました。また、有志の方たちによる「サンバおてもやん」もあり、会場を巻き込みリズムに合わせて一緒に踊りました。
菊陽虹の会の坂本健博さんは「皆さんの前で演奏ができて楽しかったです」と話されました。 |
●楽しく交流会をされていました。だご汁もとてもおいしそうでした。皆さんお疲れ様でした〜。(谷川) |
|
(9) 新町区 行政書士 西塔正弘
生前贈与を積極的に活用しよう
少し切り口を変えて相続と関係の深い贈与の視点から考えてみたいと思います。
相続の問題の多くは遺言書があれば、回避できたと言われているので、無用な争いを避けるためにも、「自身の生前における意思表示として遺言書を用意しておくことが最上の方法と言える。遺言は残された家族への思いやりの形でもある」と以前書きました。
しかし、この相続問題を当事者である親と子(一般的なケースとして)の間で、生前に十分話し合えたり、時の状況(例えば子が住宅を新築する時期)によっては、生前贈与を活用して相続対策、資産の承継(父・母から子へ)したほうが贈与者も自分の意思が明確に反映されるし、受贈者から見ても相続時に本当にそれが叶うのかとの不安もなくなります。
これまでにも、財産を処分することによって事前にトラブルを回避し、あるいは財産を確保する手法はいくつも存在していましたが、贈与税などの税負担が障害となり、なかなか実行できませんでした。
しかし、ここに紹介する平成15年に創設された「相続時精算課税制度」が、将来の相続税に比較して税負担を増加させることなく、財産を自分の意思のとおりに自由に処分(承継させる)ことが可能になりました。「相続時精算課税制度」は、贈与の形式によってではありますが、生前の遺産分割を可能にしました。
贈与者が65歳以上の親であり、受贈者が20歳以上の子に限るとの制度ですが、親から子への贈与については2,500万円までは贈与税は課税されず、2,500万円を超えた部分についての贈与税率も20%に軽減するとの特例です。
贈与者が65歳未満の親でも、住宅取得資金等の贈与については、3,500万円までは非課税であるとの特例の方は贈与者の年齢制限はありません。但し、こちらの方は平成17年12月
31日までの3年間に行われる贈与に限って適用できるとなっているので、あとしばらくで終わりですね。
この制度を利用した場合の主なデメリットは
@不動産の所有権移転手続きの際に発生する登録免許税が相続なら0.2%なのですが、生前贈与だと1%です。(こちらは来年3月までの特例の上に、建物のみは適用要件に該当すれば0.3%に軽減されます)
A不動産取得税(県税)が相続なら課税されませんが、生前贈与であれば課税されてきます。(建物・土地ともに3%、但し土地は来年4月からは通常の4%になります)
これには一定の要件に該当すれば税額の軽減措置がありますので、それらを活用されることをお奨めします。相続に較べて、一部諸経費がいくらか割増してかかりますが、生前に確実に財産の承継ができることのメリットは、かなり大きいものがあると思います。 |
|
新任の津久礼駐在さん
よろしくお願いします!
片山信勝さん 51歳
私は、津久礼駐在所に赴任したばかりの片山です。早々に地域の会合や祭りなどの案内があり、徐々に皆さんの仲間入りができそうです。
今まで、熊本市及び県南地域で勤務し、大津・阿蘇方面は初めてですが、町は緑豊かで、新興の街並み(光の森)もあり、とても住み良い所だと気に入っています。
菊陽町は、入口増加と共に事件・事故等が年々増加していますが、皆さんと一緒に安全で明るい町作りを頑張りたいと思いますので宜しくお願いします。
菊陽町から合志町にかけて、夜間、家人が寝ているあいだに忍び込み盗がありました。リビングの上下スライド式窓から侵入!窓にも必ずカギをかけてください。
|
|
|
星子愛子 大正琴教室
すずらん スイトピー
すずらん教室は第2・4月曜日 古閑原公民館で、スイトピー教室は第2・4土曜日菊陽町ふれあい支援センターで楽しく練習しています。「東京ラプソディー」と「火の国旅情」の2曲を菊陽町文化祭で初めて合同で演奏しました。 |
|
|
通所リハビリテーションを
増築しました
介護老人保健施設 サンライズヒル
ご利用の皆様によりよいサービスを提供したいと、介護老人保健施設サンライズヒル通所リハビリテーション施設が増築し、11月11日〜22日にかけて見学会を行いました。16日には菊陽町の民生委員の方々も見学されました。
新しい施設の食事をする場所は、大きな窓で明るく開放的です。お風呂も大浴場のほかに、介助浴のリフトつきのものと、希望される方には個浴も出来るよう一人用のお風呂もあります。リハビリでは、県内でもまだ数少ない言語聴覚士を配置し、言語の訓練や食事時の嚥下、摂食の訓練もできます。お食事は昼食の場合だけでも、糖尿病食や透析食などの病状に合わせた特別食もできます。見学は随時。お気軽にご連絡下さい。その他、介護に関するご相談も承ります。
|
問合せ
サンライズヒル 232−5656
支援相談員 後藤佐和子 |
|
皇帝ダリア
キク科 メキシコ原産
花言葉 エレガント・華麗
1階の屋根を超え、2階まで伸びるように大きくなったこの花は、『皇帝ダリア』といいます。三里木北区の内村さん宅では、春に苗を4本植えました。1本は台風で倒れてしまいましたが、残りの3本がぐんぐん伸び、11月初旬から大きな花を咲かせ始めました。今は道行く人も写真を撮って行かれるほど、大きくきれいに咲いています。
撮影場所 三里木北区 内村栄樹さん宅
《編集後記》
花だよりで紹介した“皇帝ダリア”は、「咲いています」と数件のお電話がありました。嬉しい限りです。今回お訪ねできなかった方々、申し訳ありませんでした!また素敵な話題をお寄せ下さい。お待ちしております。(M.T) |
|
|
|