ワンネス 207号 2004/3/14発行
文化の香り高く花咲く文化祭
                     東ヶ丘区

 今回で14回目を迎える東ヶ丘区(山田亮区長)の文化祭が2月28日(土)29日(日)区の公民館で開かれました。
 絵画や木彫り、書道、生け花、短歌など一年間かけて作られた力作が揃い、訪れた人を驚かせていました。この区では子ども会からの出品もあり、工作や習字、老人会との交流で作った写真立てなどもあり、見る人を楽しませました。
 パッチワークのタペストリーを出品した田麦博子さん(84歳)は「看護士をしていた頃は患者さんと一緒に作っていました。この作品は浴衣地や洋裁の生地のはぎれでできました」と大作を説明されました。
 毎年出品されるグループの作品が多いのですが、今年はじめて出品された方の作品もあり、年々交流が広がっていく文化祭となりました。

安全 安心なまちづくり
                   青葉台区

 犯罪から身を守るにはどうしたらよいかを学ぼうと青葉台区(松田隆美区長)では2月28日(土)区の公民館で出前講座「防犯のまちづくり」を行いました。
 大津警察署生活安全課の河原田隆さんと菊陽町役場総務課の北尾幸二さん、太田幸信さんを講師に迎え、現在の犯罪状況や出合い系サイト、オレオレ詐欺などの相談内容などを話されました。質問コーナーも設けられ「西小校区の犯罪が増えているのは何が原因か」などの質問で、参加したみなさんと安全、安心なまちづくりについて考えました。
 参加した武藤礼子さんは「とても勉強になりました。地域のみなさんと協力して防犯に努めたいですね」と話されました。

 学習の成果を発表  公民館大会

 菊陽町公民館大会が2月29日(日)菊陽町図書館ホールで行われ、たくさんの来場者で賑わいました。
 モデル公民館実践発表を南方区、下原区、武蔵ヶ丘8町内が行い、区独自の活動で地域の連帯感を深め、親睦の和を広げることができたと発表しました。
 また、ホワイエには短歌教室や押花教室、パッチワークなどの作品が展示され、来場者は素晴らしい作品に感心していました。ステージでは、コーラス教室レモングラスのみなさんが美しい歌声を披露したり、洋裁教室の自作自演のファッションショーなどもあり、発表が終わるたびに会場からは大きな拍手が送られていました。
 田中和子さんと吉川秀子さん(川久保区)は「このようなところに参加すると何か勉強して帰れますね。みなさんの発表は素晴らしかったです」と感心されていました。


中高年の英会話教室 英語劇「三びきのこぶた」

この日に宣言! 
               武蔵ヶ丘中立志式

 昔、武家社会では男子が15歳になると大人の仲間入りをする「元服」の儀式がありました。武蔵ヶ丘中学校(國本順一校長)では、2年生(14歳)を対象に「志を立てて自分の道を開く」式として「立志式」が、2月25日(水)にありました。
 校長先生や学年主任の緒方先生のお話の後、各クラスの代表が、「自分に厳しく人に優しく」また「規則正しい生活をしたい」「自分に負けない」などの誓いの言葉を発表しました。保護者代表の激励の言葉のあと「みんなで はしろう100km」にチャレンジ。胸には自分の決意を書いたカードを下げ、クラス全員で走った距離が100kmなるようにマラソンをしました。
 「何に対してもやる気を出す」とカードに書いた2年3組の斉藤正和君は「きつかったけれど、走れてよかった」と話してくれました。
 その後は、お母さんたちの手作りの豚汁で会食。未来の自分に向かって、スタートを切る大切な節目の一日になりました。


決意を書いたカードを胸に

(4)   食を語るB      平川俊則&一美

さて、その道35年のキャリアがかわれたのか、はたまた近頃“とーちゃん”の愛称でじわじわ〜っと息子の友だちにその存在をアピールしつつある現状がものを言ったのか、お声のかかった小2の息子のクラスでの“出張クッキー教室”2分遅刻で駆け込んだ、にわか講師とその助手を迎えてくれたのは、元気いっぱいの子どもたち。早速教室をスタートした。

説明とともに班ごとにバターや小麦粉、卵等を配っていく。ワクワクドキドキの大嵐!ああ…その時の子どもたちの姿、どう伝えればよいのか。目はキラキラ、耳は何も聞き逃すまじとピンと立ち、そのくせ口からは絶えず期待と不安の声。あまつさえ早々と口元によだれ光る。あ!?あれは我が子ぢゃあ…。

やがて材料は順にあわせられ、クッキー生地に。コロコロペタペタ、あっという間にたくさんたくさんのニコニコクッキーができ上がった。このクッキー、後日開かれるフェスティバルで招待した1年生や園児たちに配るのだとか。どおりでこの笑顔だ。子どもたちはこのクッキーの先に、配る相手の喜ぶ顔をしっかり感じているに違いない。 そう!コレが料理なのだ!

人がその先に相手の喜ぶ顔を浮かべて、食材に手を加え、思いを込めたとき、料理が生まれる。そうして出来上がった料理は血や肉のみならず、心にまで栄養を運んでいく。そんな料理を身体に心に重ねていく中で、きっと人間味が生まれてくるのだ。

時間をさいて、心砕いて、たまには実際指なんか切っちまって血まで流して…作られていく料理。そのありがたさ、素晴らしさを、今回このクッキー教室で子どもたちから教わったように思う。  星の数でもない。空腹でもない。
‥大切なあなたのために‥
 この心こそが最高の調味料だと私は信じている。

シルバークレイ作りに挑戦
礒部さん(左)
 お父さん、お母さんの結婚記念日なので
 ペアのクロスのストラップ。
南さん(右)
 お母さんの誕生日で、誕生日の日付と名
 前入りのペンダント。

<材料>
銀のねんど 
アクセサリーで合成石やガラス玉、ストラップ、チョーカーなど

<作り方>
作りたい物のデザインを決めて型紙を作り、銀ねんどをカットする。この時に合成石などをはめ込んだり、文字もこの時に入れる。
ドライヤーで乾燥させ表面のざらつきをなくして釜で焼く。 焼けたら表面をきれいに磨き、パーツをつけて出来上がり。

協力 ベアーズ・ファミリー 内田早苗さん



  ふたりの感想
けっこう簡単に作ることができました。お父さん、お母さんも喜んでくれると思います。

     

    なかよしパン仲間

 毎月第3水曜日に、machikoパン教室(武蔵ヶ丘7町内)でパン作りを勉強しながら、会っておしゃべりをしています。
 子どもが幼稚園に通っている時に保護者同士が仲良しになり、はや6年。子どもたちは違う小学校に入学しましたが、私たち5人は今でも月1回会っています。
 みんなで作ったパンはおいしいですよ!
     
 
 光永昂稜(こうりょう)くん 
     2歳 三里木北区
いつも大好きなおばあちゃんとお出かけしています。おばあちゃんが参加する人形劇団「ぶっくる」のアイドルです!


武蔵ヶ丘中学校吹奏楽部
  定期演奏会♪
日 時 3月21日(日)
    午後1時30分開場 2時開演
場 所 菊陽町図書館ホール 入場無料
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
菊陽中部小学校 すくすくクラブ
 学童保育指導員募集
募集人員 2名(1名は保育士の資格が必要)
勤務場所 すくすくクラブ(さくら保育園隣)
時  給 750円
勤務時間 シフトにより決定
問合せ先 すくすくクラブ保護者会 
     橋本  232−4211
むさしがおかじどうかん16年度
 リトルシダーズクラブ
    会員募集

○対象者 
2歳3ヵ月(H16.4/1現在)以上の幼児と○その保護者
受付期間 3月19日(金)まで直接窓口に申込においで下さい
○活動内容 毎週月、水、金 
     午前10時〜11時30分
季節の行事、運動、製作、リズム遊びなど
問合せ 菊陽町西部町民センター
          338−3443

《編集後記》
ほんの数日前までは雪が降って阿蘇は真冬と見違えてしまうほどの雪景色。いったいその寒さはどこへ行ってしまったのか?現在は春爛漫の日和となり、桜の開花を待つばかりとなりました。各グループでお花見もされることでしょう!取材に伺いますよ。声を掛けてくださいネ!(N・T)