ワンネス 204号 2004/02/22発行 |
|
手作りお面で鬼は外
さくら保育園
さくら保育園(渡辺銀子園長)では2月3日(火)節分の豆まきが行われ、園児たちの元気な声が響きました。
園児全員が多目的ホールに集まり先生たちによる寸劇で豆まきををおべんきょう。
クラスごとに紙皿や封筒、牛乳パックなどを利用し工夫を凝らして作った鬼のお面と豆入れを紹介しました。
みんなで「鬼のパンツ」を元気に歌い、待ちに待った豆まきです。大きな声で「鬼は外、福は内」と言いながら豆をまき、悪い鬼を追い払いました。
「豆があたったけどいたくなかったよ。楽しかった」と、きくぐみの荒木さわこさん。ばらぐみの矢野ゆうやくんは「大きな声で鬼は外、福は内と言っていっぱい豆をなげました。おもしろかったです」と元気に答えてくれました。 |
|
|
楽しく作る喜びを
男性のための料理教室
1月22日(木)、30日(金)2月5日(木)の3回に分けて菊陽中央公民館で男性のための料理教室が行われ、エプロン姿もすてきな男性陣が集りました。
1月30日(金)は2回目で参加者の手際もずいぶんと良くなり調理時間も早くなりました。今回の献立は、たらのおろし煮、かぼちゃのソテー、豆腐とわかめのみそ汁。この会は「楽しく作る喜びを感じて、家でももっと取り組んで欲しい」との目的からメニューも作りやすいものになっています。参加者の松村宗一さん(上津久礼区)は「はじめての参加です。難しいかなと思っていたけれども楽しくできました」と笑顔で話されました。 |
|
|
素晴らしい作品を展示
下原区
下原区(南 邦司郎区長)では2月7日(土)、8日(日)に第3回ふれあい趣味の作品展が区の公民館で行われ、たくさんの素晴らしい作品が展示されました。
会場にはカントリードールや書道、トールペイントなど区の方たちの力作が展示され、来場者は「素晴らしいですね、手が込んでますね」と感心していました。
また、体験コーナーも準備され、参加者は木工作品のかわいい「ぶたさん」や「コアラ」作りを楽しんでいました。
手編みのテーブルクロスを出品した吉山浄子さん(79歳)は「ボケ防止にもいいんですよ。大きさを揃えるのが大変でした。また大きい物を作ろうと考えています」と楽しそうでした。 |
|
|
私たちが作りました
大津養護学校高等部
県立大津養護学校高等部の皆さんは2月4日(水)、5日(木)に、ジャスコ菊陽店で販売会を行いました。5日は23名の生徒が販売を実習学習し、大きな声で接客。たくさんの買い物客が立ち寄り、賑わいました。
木工班は長椅子やティッシュケース、園芸班は花の苗や鉢、陶芸班は皿・茶碗や花器、紙工班は牛乳パックの紙漉きで作ったメッセージカードやはがき、縫工班は帽子や巾着袋と、色々な商品を作成、販売しました。
西合志町の志水真知子さんは「陶器が好きであちこちでよく買います。生徒さんの作品は、手作りのあったかい感じがしていいですね」とお皿を購入されていました。 |
|
|
(24)「つくしんぼ」 会長 坂田義美
働くことを支える(2)
障害のある人たちへの具体的な援助「支え」がどんな場面で必要なのか、いくつか考えてみたいと思います。
@仕事や作業の内容、機械や道具が変わるとき
今まで慣れてきた仕事、作業のやり方や順序、作業を進めるときの“かん”や要領や慣れ、それに加えて身体や心のリズムまで、すべてが変わってしまうことになり、すべてが新しくなってしまうように感じられることでしょう。新しい仕事、作業のやり方や機械、道具の使い方等を学び、扱えるようにならなければなりません。
習熟し、仕事になるまでの間、どんなにか大変な思いをすることでしょう。また、指導をし、支える人、援助をされる人も大変でしょう。できるようになるまでに援助「支え」を何回も何回も、繰り返す必要があります。
Aパートナーが変わるとき
職場の中で「支え」の中心になり、直接面倒を見てくれる人、指導をしてくれる人がパートナーといわれる人ではないでしょうか。パートナーはいろいろな援助「支え」の中でも重要な存在です。一緒に働き、仕事をリードしてくれて、職場の中での内容を具体的に少しづつ、時間をかけて教えてくれたり、何くれと面倒を見てくれる人だと思います。そして、その人たちは職場の中のいろいろな人たちとのパイプ役になったり、また家庭との大切なパイプ役も果たしてくれます。
その援助「支え」をしてくれるパートナーがいなくなるのは大変なことです。代わって面倒をみてくれる人はどんな人か、どんな教え方をしてくれるのか等の不安で一杯だと思います。今までのパートナー、その人がいなくなったために、同僚たちに迷惑をかけたり、落ち着きがなくなったり、家庭で暴力を振るったり、出社拒否をしたり、辞めたくなったりもします。
このような不安が解消されるまでは時間もかかり、こんな時期こそ外からの援助「支え」が必要でしょう。 |
|
郡市対抗熊日駅伝3連覇に貢献
第30回郡市対抗熊日駅伝が2月1日(日)本渡市役所前スタート、熊本市上通町のびぷれす熊日会館前をゴールに14区間112.1kmのコースで行われ、菊池郡市が5時間44分9秒で、3年連続4度目の優勝を飾りました。
澤村くん
昨年に続き2度目の出場です。今回は1区(3.5km)を10分27秒で走りました。スタートで遅れたら後につなげなくなるので流れをつくっていけたら良かったのですが、タイム的には悪くはなかったのですが、2区の梅田くんに3位でタスキを渡しました。それが少し悔しかったです。
今年の目標は3000mで全国大会へ出場権のとれる9分7秒を越え、全国大会へ出場することです。
梅田くん
2区(3.3km)を10分43秒で走りました。上り坂がきつかったです。走っている時は前の人を越そうと思いながら、後ろの人から越されないようにと思いながら走り、自分の走りはできたと思います。しかし、負けたくないと思っていた人に負けてしまったのがとても悔しかったです。14人でタスキをつなぎ、優勝できてとても嬉しかったです。
|
菊陽中学校1年
梅田悠介くん(左)
菊陽中学校2年
澤村栄輔くん(右) |
|
西 瑠美菜(るみな)さん 2歳 あさひヶ丘区
お姉ちゃんが大好きで、いつも一緒に遊んでいます。これからも仲良くしてね! |
木目込み人形のおひなさま
子どもは男の子ですがおひなさまを欲しがったのがきっかけで、3年がかりで作り上げました。 久保田維佐子さん 下原区
|
|
チューリップ(ユリ科)
品種名 ヨコハマ
花言葉は華美。温度、光に反応して花が数回開いたり閉じたりします。
協力 花みずき通り ベル フラワー |
名前 ジョン オス 4歳
怖がりだけど人なっこい2代目ジョンです。お散歩が楽しみです。
東ヶ丘区 後藤謙二さん |
|
アフリカ料理講座
めずらしいアフリカ料理を体験しませんか!ジンバブエ出身のアイザックさんがアフリカの家庭料理を教えてくれます。日 時 3月6日(土)AM11:00〜
場 所 菊陽町東部センター調理室
参加費 900円
申し込み 問合せ
イングリッシュ ビレッジ スクール
田中成美 090-2396-8716
|
《編集後記》
とうとう私にとって憂うつな季節がやってきました。そうです花粉症!外出時はマスクをするなど万全な対策で乗り切りましょう!(N・T)
|
|
|
|