ワンネス 970号   2019/11/17発行

大自然がいっぱいの屋久島
菊陽町地域女性の会屋久島町訪問

 菊陽町地域女性の会(酒井会長)は、菊陽町と姉妹都市の屋久島町の地域女性団体連絡協議会との交流のため、10月24日(木)、25日(金)、屋久島を訪問しました。
 24日は、菊陽町からバスと高速船トッピーを乗り継ぎ一路屋久島へ。到着すると、屋久島町地域女性団体連絡協議会の方たちに「お帰りなさい」と大歓迎を受け、早速大自然がいっぱいの「白谷雲水峡」を散策しました。最初は遊歩道があり楽々歩けたのですが、進むにつれて足場が悪くなり、悪戦苦闘しましたが、大自然を眺めながら“二大大杉”に到着しました。
 次に、今年の3月に完成した杉をふんだんに使い木の香りのする屋久島町役場庁舎を見学。
 夜の研修会では各町とも活動報告を行い、災害時はどのように活動していくかを発表しました。この後、懇親交流会となり、おいしいお料理をいただきながら、待ちに待った余興タイム。各町とも自慢の芸を披露しました。
 25日も、トローキーの滝や千尋の滝、げじべえの里を見学し自然を満喫。屋久杉を加工販売する「武田館」で屋久杉の加工工場やここで作った工芸品や家具などを見学しました。
 酒井会長は「雨の降らない日は無いという屋久島で二日間ともお天気に恵まれ、大自然を肌で感じることができたし、屋久島町地域女性団体江連絡協議会の皆さんのおもてなしにも大感激でした。意見交換会では、災害時にどういう活動が必要なのか、女性団体ならではの活動とは何かを再確認することができました」と話されました。

 

 


まだまだ使えます!
もったいないリサイクルバザーと手作り展

 あさひが丘区のギャラリー「クロストークL&E」で10月18日(金)〜21日(月)の4日間、「もったいないリサイクルバザーと手作り展」が行われました。
 会場には、捨てるにはもったいない衣類や陶器、靴、バッグ、ポーチ、ランチョンマット、コースター、アクセサリー、イスなどの手作り品が展示販売されました。また、ブルーベリージャムや梅干し、お茶なども販売され、来場者の方は「新聞を見て山鹿から来ました。色々なものがあり、楽しみながらお買い物をしました」と話されました。

 

 


広がれ!ボランティアの輪
ボランティア大会

 菊陽町ボランティア連絡協議会(佐々木会長)の令和元年度第27回菊陽町ボランティア大会が11月2日(土)、菊陽町老人福祉センター大広間で行われ、同協議会に登録するボランティアグループ、スタッフなど70人が参加しました。
 今回は、室内ペタンクと輪投げを体験。参加者の中には室内ペタンクは初めての方もおり「難しいね」と話していました。会場では「あらら〜はってたー」や「いいぞ!良かとこ」などの声も聞かれ、参加者はゲームを楽しんでいました。
 Bチームの皆さんは「作戦バッチリで勝つことができ楽しかったです。オリンピックの種目に入れてもらわないとね」と話していました。
 昼食には、菊陽すぎなみ防災ボランティアの皆さんが作った豚汁とおにぎりが振る舞われ、参加者同士交流しながらおいしくいただきました。

 

 


  自家焙煎珈琲 しゃらん  舩元 優二

(31)“家でおいしいコーヒーを”

 コーヒーの木になる赤い実の種を乾燥させたのがコーヒー豆。生産地から出荷されたときはグリーンですが、高温で焼く焙煎によって見慣れた茶色になります。その成分を抽出した液体がコーヒーです。
 コーヒーの代名詞ともいえるモカとはイエメンの港名。17世紀半ばまではエチオピアとイエメンだけで栽培され、この港から出荷されていたという伝えがあります。
  苗木がオランダ人によって外に持ち出されると、欧州の植民地のうち、栽培に適した赤道を中心とする南北回帰線に挟まれた地域に広まりました。国内では、沖縄や小笠原諸島の一部で栽培されているようですが、まだ、見たことはありません。

 ペーパーフイルターによるハンドドリップのコーヒーの淹れ方についてです。1人分に対し、12gの粉を入れ、ドリッパーの中を平らに整えます。ここからが大事なポイントです。最初注ぐお湯で「蒸らし」の作業をします。焙煎後の豆は炭酸ガスを含むので、それを除いて香りやうまみを上手に取り出せるようにするためです。
 次に83℃前後のお湯を少しずつ中央に注ぎます。その際“コーヒー粉の上にお湯をのせる感覚”で2ミリの太さで粉に真上から落とすのがコツです。粉にお湯がしみわたったら約20秒待ちます。
 ガスによってコーヒー粉がみるみると膨らんできます。後は、中央に「の」の字を描くようにゆっくりとお湯を注いで1杯分130mlのコーヒーを抽出します。2回に分けて注いでもいいし、同じペースであれば、1回でも構わないと思います。大事なのは、この後で、サーバーの中のお湯が全部落ちきらないうちに、サーバーを外してください。そのままだと、出がらしが含まれて雑味が出てしまいます。ドリッパーに結構均一な層が残ればOKです。

 コーヒーのおいしい季節です。自分好みの味を追及してみてください!!


  アビリティスクールマリオネット 高畑圭輔   http://pc-mario.com

(83)量子コンピュータ

 みなさん「量子コンピュータ」言うものをご存知でしょうか?以前から研究されていたのですが、最近、少しずつニュースで見かけるようになってきました。
 先日「Googleが量子コンピュータの作成に成功した」というニュースが目新しいかと思います。量子コンピュータとは何なのでしょうか?従来のコンピュータ(比較のために古典コンピュータと呼ばれています)は計算するときにデジタル、ようするに0と1を使って動いています。データの最小単位である「bit(ビット)」を0にしたり1にしたりして演算処理を行います。
 量子コンピュータの場合、このビットが同時に0でも1でもある状態(2だったり3だったり)を作り出します。それにより古典コンピュータよりも遥かに高速な演算が可能になります。これにより危惧されているのが従来の暗号化技術を簡単に突破されるのではないか?という事です。
 現在、主として暗号化技術は高速なコンピュータを使っても解読に膨大な時間がかかるように設計されています。少なくとも2030年ごろまではこれで大丈夫な予定でした。ところが量子コンピュータが実現してしまうとこれらが簡単に突破されてしまう恐れがあるわけです。そうなると世界中の暗号化された機密情報が漏洩してしまうかもしれません。そのため量子コンピュータのニュースが流れるたびに、為替や株式の相場が荒れるような事態が発生してしまうのです。国家レベルで量子コンピュータの開発に躍起になっているのはこのような背景があるからです。もちろんそれに対抗する暗号化技術(格子暗号など)も研究されているので、心配しなくてもよいのかもしれません。
 当たり前な話ですが量子コンピュータも良い事に使えば我々の生活がよりよい方向に進みます。現在考えられているのは、「交通渋滞の緩和」「新薬の開発が早くなる」「広告が完全に自分に合った物になる」「ゲームがすごく面白くなる」といった用途です。案外、量子コンピュータが実現しても「100%外れない天気予報が可能になった」みたいな話で終わるかもしれませんね。


  (185)骨盤のストレッチ

  

 イスを用意してください。息を吐きながら、写真@のように片手で背もたれを持ち、写真Aのように片膝を曲げて腰の高さまで真っすぐ上げます。膝の角度は90度。次に写真Bのように真横へ上げます。息を吐き終わったら吸いながら写真@の姿勢へ戻します。同じ動きを2回したら、写真B→A→@と逆も2回行ってください。反対の足も同じ要領で行ってください。


 床に寝ます。写真Cのように片足を伸ばし、反対の足の甲を伸ばした足の太腿に置きます。息を吐きながら伸ばした足を曲げながら自分の胸の方へ引き寄せ10秒間静止します。息を吐き終わったら吸いながら足を伸ばします。反対の足に変えて同じ要領で行ってください。
 朝晩めっきり寒くなってきました。大腿骨などのケガを予防するためにもこのストレッチを行ってみてください。