ワンネス 953号  2019/05/19発行

新一年生 いらっしゃい!
青葉台区

 青葉台区子ども会が、同区公民館で4月28日(日)、新入生歓迎会を行い、9人(当日は8人参加)のピカピカの新1年生が新たに仲間入りをしました。
 子ども会長の莉那さん(小6)が開会あいさつをした後、毎月第3土曜日に同区公民館で、絵本の読み聞かせなどを行っている「青葉台おはなし会」のメンバー6人が、詩の朗読や絵本の読み聞かせ、パネルシアター、紙芝居などを行い、子どもたちは絵本の世界に引き込まれました。
 その後、「伝言ゲーム」や「ジャンケン列車ゲーム」が子ども全員で行われ、皆打ち解けて、仲良しに。新1年生の雄一くんは「小学校は楽しいです。今日のゲームは面白かったけど、2回続けて最後に負けたのが悔しい〜!」と元気に話してくれました。

  

 


笑顔が一番
ギャラリー「クロストークL&E」

 あさひヶ丘区のギャラリー「クロストークL&E」で4月15日(月)、「いつまでも若くいるために」と題した講演が行われました。
 同ギャラリーは、毎月「5」のつく日に地域住民の交流を深める目的で、さまざまなイベントを開催しています。今回は、菊陽町在住でコミュニケーショントレーナーの阿部幸枝さんを講師に迎え、笑顔・笑声(えごえ)で話すことの大切さや、他人を褒めることで自分自身を高める方法などを参加者は楽しく学びました。
 参加した日永さんは「楽しかったです。先生のステキな笑顔は勉強になりました」と、やはり笑顔で話されました。

 

 


お互いのルーツ 語り合う
ほっとステーション武蔵ヶ丘

 菊陽町社会福祉協議会が「食・交流・相談」をテーマに運営し、地域福祉の活動拠点としている「ほっとステーション武蔵ヶ丘」で4月18日(木)、「歴史と地名〜人に姓名があるように人が生きた所には、地名がある〜」と題した講演会があり、参加者同士、自分のルーツについて自由に語り合いました。
 コーディネーターを務めたのは、熊本県内の地名について研究している小ア龍也さん。この日は苗字についての由来と県内各地の地名を取り上げ、その由来を郷土の歴史などを辿りながら話したり、参加者からの質問に答えていました。
 その中で小アさんは「苗字の由来は人々が住みついた地名や、地形、方位、職業などさまざまなものからきています」と話し、参加者も深く頷きながら興味深く熱心に聞き入っていました。

 

 


学んで安心、食べて満足
三里木区ふれあいサロン

 三里木区ふれあいサロンのメンバー12人が4月8日(月)、菊陽町社会福祉協議会のバスを利用して老人ホームの施設見学に行きました。
 サロンの中で話題に上ることも多い介護問題。「施設はどんな雰囲気なのか」「実際の様子を見てみたい」との意見があり、町社協のバスで菊陽町辛川にある「地域密着型特別養護老人ホーム きほう苑きらら」さんに見学にうかがいました。施設職員さんが丁寧に対応してくださり、ビデオで施設の説明を受けた後、施設内を見学。具体的な料金なども教えていただき、たいへん参考になりました。また、利用者の方々もニコニコ笑顔で生活されていて、印象に残りました。
 見学後は南阿蘇の道の駅「あそ望の郷 くぎの」へ行き、バイキング形式のおいしいお昼ごはんをいただいて大満足。帰路には大津町の美しい桜並木を堪能し、とても有意義な一日でした。 

文・写真提供 三里木区ふれあいサロン

 

 


  鬼塚 洋

(9)「Cafe KELAPA(クラパ)」

 こんにちは。5月も半ばを過ぎ、もう半袖で外出できますね。今回は津久礼ヶ丘区の「Cafe KELAPA(クラパ)」さんにお邪魔しました。

     

 同店はインテリアショップ併設のカフェ。店内にはおしゃれなアジアン家具や雑貨が並び、その奥には、まるで南国を思わせるカフェスペース。心なしか、時間もゆったりと感じられます。
 お店のお勧めは、タイの定番料理「特製ガパオライス」。鶏肉がバジルやピーマン等の野菜とともにピリ辛に炒められていて、ご飯との相性はピッタリ! ランチは、あの「タニタ」が監修し、たっぷりのサラダにナムルやスープ、食後のオリジナルコーヒーも付いて、1食あたり何と536kcal!!女性に大人気のメニューとなっております。その他、インドネシア風の焼飯「ナシゴレン」も食べ応え十分で人気です。
 お店のモットーは「バリ島での、のんびりした休日を」。店主の山本さんはバリ島が大好きで、ご夫婦でバリ島の輸入雑貨を中心としたインテリアショップを営んでいましたが、菊陽町の静かで雰囲気の好い場所に店舗を移転し、一昨年の11月にカフェをオープンしました。
 店内にはテーブル席のほか、個室スペース(1室限定、ご予約優先)もあり、お子さま連れでもゆっくりと食事を楽しめます。
 南国の空間で気分をリフレッシュしたい方、ぜひクラパさんにお越しください!!

 

「Cafe KELAPA(クラパ)」

【住  所】菊陽町津久礼2683−1

【電  話】096−202−1781

【営  業】午前11時〜午後4時(午後3時半ラストオーダー)

【定休日】日曜日・月曜日


  健康づくり 楽しくプレー

 日本スポーツ吹矢協会熊本菊陽支部(大澤民生支部長)は3月31日(日)、合志市のヴィーブルで行われた第13回スポーツウェルネス吹矢県大会で、以下の成績を収めました。

〜結果〜
・10m男子 1位 川畑 延洋 / 4位 大澤 民生
・10m女子 3位 井上 千穂 / 4位 大澤 恵
・8m男子  3位 川野 正重
・団体戦   1位 菊陽支部Aチーム

◆川畑延洋さん(10m男子1位)
 「結果を考えず無心で臨み、優勝という結果がついてきました。」

◆川野政重さん(8m男子3位)
 「はじめての出場で緊張しましたが、先輩方からアドバイスをもらい、うまくいきました。今年も楽しくプレーしていきたいです」

◆大澤支部長からお知らせ
 「スポーツウェルネス吹矢は腹式呼吸を取り入れた健康づくりが目的の誰でも気軽に行えるスポーツです。毎週火・土曜日、午後1時半から菊陽町中央公民館で練習をしています。ご興味のあるお方はぜひご連絡ください」


(179)骨盤のストレッチ

 床に腰を下ろして一方の足は膝を曲げて、もう一方の足は伸ばして座ります。 
 息を吐きながら写真@のように伸ばしている足のつま先を持ち、ゆっくり膝を伸ばしていきます。このとき膝が伸びない方は曲げていても大丈夫。つま先を自分の方へ引き寄せてください。また、体が後ろに傾かないように、背筋を伸ばして行ってください。息を吐き終わったら吸いながら足を下ろします。同じ足を続けてもう一回行い、足を替えて反対の足も同じ要領で2回行ってください。

 両手を頭の上へ伸ばしてうつぶせに寝ます。
 息を吐きながら写真Aのように片方の膝を曲げ、腰の高さまで上げていきます。
 息を吐き終わったら吸いながら、元に戻します。同じ足を続けてもう一回行い、反対の足も同じ要領で行います。


ジャガイモ ナス科

 南米アンデス原産。品種によって赤・白・紫などの花が咲き、条件が良ければ実が付くこともある。花言葉は 「慈善」「慈愛」「情け深い」。(撮影場所 N農園)


 早朝、さんさん公園周辺で、朝日に照らされてキラキラ輝く麦畑を発見。早くおいしい小麦粉になれ〜! (*^_^*)

青葉台区 ぐりん


 (20)


編集後記

 本日5月19日は「ボクシングの日」。1952年(昭和27年)の今日、白井義男さんが世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のチャンピオンになり、制定されたそうです。
 ボクシングといえば「減量」! そろそろ夏に向って始めるか!(なんてね)。(T.U)