ワンネス 471号  2009/07/26発行

心が癒されました
上津久礼区ふれあいサロン

 上津久礼区のふれあいサロンが7月3日(金)同区公民館で行われました。
 今回のサロンは、音楽ユニット“月の雫”コンサート。矢野智恵子さん、阪本厚子さんの美しいハーモニーと山田貴世さんのピアノ伴奏で「川の流れのように」や「ふるさと〜おぼろ月夜」などの唱歌メドレー、「オーソレミオ」などが歌われました。参加者は素晴らしい歌声に大きな拍手を送りました。最後に参加者全員で「瀬戸の花嫁」を歌い、心が癒される音楽のひとときを過ごしました。
 参加した松村カズメさん(82歳)は「とても素晴らしい歌声でした。知っている曲は一緒に歌いました」と話され、参加者最高齢の高野キミ子さんと松村ミサコさん(94歳)は「初めて聴きました。良かったです」と話されました。

 

 

 とても素晴らしいコンサートでした。皆さん良くご存知の曲を歌われたので、ついつい一緒に歌ってしまいました。取材を忘れて楽しみました。(谷川)


家庭のごみ減量を目指して
三里木町民センター環境教室

 7月9日(木)菊陽町三里木町民センターで環境教室主催の「段ボールコンポストづくり」講習会が開かれました。
 講師の段ボールコンポストアドバイザーの来海恵子さん(合志杉並台)が、生ごみを簡単に堆肥化する方法を指導。来海さんは、段ボール箱にピートモスともみ殻薫炭を入れ、家庭の台所で出た生ごみを投入した実物を持参し、臭いの無い中身や熟成されさらさらに出来上がった堆肥を見せながら説明しました。たくさんの質問も出ましたが、希望者に実際に試してもらい8月6日(木)にフォロー講座を開くことになりました。
 友人と参加した北川規美予さん(東ヶ丘区)は「ごみ減量は、環境にとてもいいことだと思いました。私にもできるかな」と話されました。

 

 

 来海さんの「簡単ですよ」の」声に押されて、私も1セット購入し、生ごみを入れはじめました。なかなか分解していないような気がするのですが気長に頑張ります。(岩田)


みんなで頑張るぞ!
菊陽町子ども会ビーチバレーボール大会

 7月5日(日)菊陽町子ども会育成連絡協議会主催(佐々木理美子会長)の第25回菊陽町子ども会ビーチボールバレー大会が菊陽中学校体育館と菊陽町民体育館で行われ、A、B、Cパートに45チーム340名が参加しました。
 開会式ではスマイルサンダ−(花立区)の選手6名が元気に選手宣誓。パートごとに分かれ各会場で熱戦が繰り広げられました。子どもたちは舞い上がるビーチボールの軽さに苦戦しながらも、サーブやレシーブでは元気に声をかけ合いプレーしました。また、応援の保護者からも熱い声援が送られました。
 優勝した辛川子ども会チームの小牧杏奈さん(菊陽南小6年)は「私たちのチームは低学年がたくさんいましたが力を合わせて優勝できとても嬉しいです」と涙を浮かべていました。また、Aパートで2位のT・L・Gチーム(上津久礼区)の稲田愛莉さん(菊陽中部小5年)は「決勝では負けてしまったけど満足してます」と清々しい表情で話しました。

 

 

 Aパートの決勝は見ごたえありました。子どもたちのプレーに感動しました。(井野)


バザーは楽しいね
杉並台幼稚園バザー

 7月3日(金)杉並台幼稚園(伊藤博士園長)で保護者会(村田和美会長)主催の手作りバザーが行われました。
 「子どもたちにはバザーの楽しさを、先生方には日頃の感謝を、そして保護者同士の親睦を…」との思いが詰まった手作りバザーは、各クラス保護者のアイデアを凝らしたものばかりで園児たちはたくさんの催しを楽しみました。
 園児たちはリズム室でふじぐみの保護者による「ふしぎの森」と題したお芝居を観賞。仮面ライダー電王に扮した保護者が出てくると園児たちは歓声を上げ喜びました。またスタンプを使ってオリジナルバッグを作る体験コーナーや教室いっぱいに敷き詰められた風船で遊ぶアンパンマンランド、スーパーボールすくいなどのゲームコーナーに行列ができていました。食バザーや委託品販売コーナーもあり親子で楽しいひと時を過ごしていました。
 ばらぐみのやないももかちゃん(年中)は「パパといっしょにふうせんであそびました。アンパンマンもいたよ」と嬉しそうに話しました。

 

 

 ふじ組みのお母さん方、劇や合奏などずいぶん練習されたんでしょうね。皆さん芸達者でした!(井野)


  (13)  パソコンサポートくまもと  高畑圭輔  http://pc-kumamoto.jp

新しいOS達

 次期WindowsのWindwos7(RC版)を導入してみました。7はVistaの改良版という事もあり、Vistaで動作するソフトや周辺機器は問題なく動くようです。7の売りはなんと言ってもその軽快性です。Vistaからアップグレードするとかなり快適になります。XPが問題なく動作しているパソコンであれば7の導入は問題なくできると考えて良いでしょう。マイクロソフトの製品は「出てすぐは買わないほうが良い」とよく言われますが、7に関してはすぐに購入しても良いでしょう。メーカーからは今Vista搭載のパソコンを買うと7へのアップグレード権が付いてくるようです。(詳しくは電器店などで)。
 一方、先日Googleから新OSの発表がありました。Googleの携帯用OSのAndroidは既に製品も発売されてますが、今回発表されたのはパソコン用のOSです。Google が言うには古いシステムを捨てた新しい設計のため、ウイルス感染などの心配はないそうです。Googleらしく、すべてのアプリケーションをWEBベースで動作させることを前提としており、今後ソフトウェアの開発環境にも影響を与える事は間違いありません。また、オープンソース(プログラムコードが公開されている)であるため、ユーザーが自由にOS自体をカスタマイズすることもできます。ですので、各メーカー毎にカスタマイズされたOSがリリースされるかもしれません。実際にGoogleOSが搭載された製品が出てくるのは2010年末ごろのようです。
 この製品のリリースによりインターネットがさらに便利に使えるようになるかもしれません。今のうちにGoogleのサービスを研究しておいてGoogleOSに備えておくのも良いかもしれませんね。


職場体験で中学生活躍!
武蔵丘中学校

 菊陽町や周辺事業所や店舗で武蔵ヶ丘中学校(岩崎良博校長)の2年生が7月1日(水)から3日(金)まで、職場体験を行いました。
 武蔵ヶ丘児童館では男子2名、女子6名が体験。3日の最終日には“犬のおまわりさん”の歌や“おおきなかぶ”のお話に合わせて手作りのペープサートを披露すると子どもたちは喜んでいました。
 菊陽町の洋菓子店「木いちご」でケーキ作りの飾りつけに挑戦していた西村きららさんと張 嘉慧さんは「作業が細かいので緊張して手が震えますが楽しくやっています」と話し、お店の方も「まじめに頑張ってくれて、戦力になってます」と笑顔で話されました。
 杉並台幼稚園で保育士の仕事を体験学習していた西本千紘さんと野津原侑委さんは「小さな子どもたちはかわいいです。でも元気が良くて私たち、少しばててます。改めて保育士の先生の大変さが分かりました」と笑顔でした。

 

 



町民総踊りの練習がありました

 菊陽町夏まつり(8月1日・菊陽杉並木公園)で行われる総踊りの練習が、菊陽中体育館で、7月10日(金)、17日(金)24日(金)の3回行われました。
 暑い中、菊陽音頭と火の国太鼓を練習し夏祭りに備えました。

 

 


〜参加チーム紹介〜

スポーツクラブきくようジュニアバレー

監 督  田端末勝さん
コーチ  平松弘子さん
部員数   7名

◇キャプテンから一言◇
 この間のサントリーカップでは、県大会に出場しました。2回戦で負けてしまいましたが、学童オリンピックでは一つ一つのプレーを大事にして勝ち進んでいきたいと思います。
 私たちとバレーボールをやってみたい方は、ぜひ見学に来てください。

練習日 毎週火曜日 午後6時半〜8時
      土曜日 午前10時〜12時
場 所  武蔵ヶ丘小体育館
岡本さくらさん 武蔵ヶ丘小6年
  

 

 


  (66)

ペットボトルを使ったストレッチ
わき腹のストレッチ

 片手にペットボトルを持ち、もう一方の手は頭の後ろに付けます。ペットボトルの重さを利用して息を吐きながらゆっくりわき腹を伸ばします。(写真1)息を吐き終わったらゆっくり吸いながら反対の方へ曲げていきます。(写真2)この動きで1セットです。このストレッチを5セット行って下さい。
 ペットボトルを持ち替えて反対のわき腹も同様に伸ばします。このストレッチも5セット行って下さい。
二の腕のストレッチ
 背筋を伸ばして体を前へ倒し、ペットボトルを持った手はひじを90度に曲げた状態で真後ろに引きます。(写真3)ひじの位置は動かさず、息を吐きながらひじから先を後方へ伸ばしていきます。(写真4)息を吐き終わったら息を吸いながら元の姿勢へ戻します。このストレッチも5セット行って下さい。この時、脇が開いたり、ひじの位置が動かないように注意しながら行って下さい。ペットボトルを持ち替え反対も同じように行って下さい。
 この二つのストレッチは時間をかければかけるほど効果があります。慌てずゆっくり行って下さい。

 


  月下美人

・花言葉 儚い恋
 夜に咲き始め一晩しか咲きません。

撮影場所 
  安田省三さん宅  上津久礼区