ワンネス 277号 2005/8/14発行
夏だ 祭りだ!楽しもう!

■サンライズヒル
介護老人保健施設サンライズヒル(小出充也施設長)の第14回サンライズヒル夏祭りが7月22日(金)行われ、入所者や家族、ボランティアなどたくさんの人が参加し、楽しみました。
  開会式のあと、毎年恒例になっている職員手作り「子ども神輿」の入場。ゲームなどのあとはゲストの“琉球國祭り太鼓熊本支部”の小学生から大人まで20名によるエイサーが披露され、会場は勇壮な太鼓の音に包まれていました。施設の入口では焼き鳥やビール、唐揚げにやきそば、かき氷など夜店が出て賑わっていました。
  エイサーを一番前で見ていた深野敏彦さん、静さんご夫婦は「今年で夏祭りも3回目です。エイサーを楽しみにしています。毎日暑くて思うように外にも出られないので、このお祭りを楽しみにしていました」と笑顔で話されました。

●たくさんの夜店が出ていました。入所者の方も家族の方たちとくつろぐ姿が見られて、楽しそうでした。井


■さくら保育園
  さくら保育園の夏祭りが7月23日(土)同園庭で行われ園児たちの元気な声が響きました。
  園庭には、卵のパックとペットボトルを利用して作った機関車やアンパンマンなど親子で協力して作ったちょうちんが飾られました。また保護者の方たちによる夜店も並び、夏祭りを盛り上げました。
  ばら組ときく組による歌の発表や盆踊りもあり夏祭りを楽しみました。
  ばら組の岡島春希さんは「練習をがんばったのでアイスクリームの歌はじょうずに歌えました」と笑顔で話していました。

●「これ本当に手作り?」と思うほどのちょうちんのできばえには驚きました。祭りも大にぎわいで私も楽しみました。谷川


■三里木北区
  7月23日(土)夕方6時から、三里木北区夏祭りが新設された同区公園で開かれ、多くの区民が祭りを楽しみました。
  子ども会による子どもみこしが区内を練り歩いた後、開会。区内に建設中の富士フィルム九州株式会社の山口光男社長も来賓あいさつに立ちました。祭り会場には、揚げタコや焼き鳥など各組区民や子ども会の夜店が並び、行列もでき賑わいました。
  ラムネやビールの早飲み競争などで湧いた後には抽選会もあり、遅くまで祭りを楽しむ声が響きました。
  焼イカ担当の赤碕 宰さんは「暑いですが、たくさんの人が来てくれて売れ行きもいいです」と祭りの夜店を楽しんでいました。

●町内の自治体の先陣を切っての夏祭り。広々とした新しく出来た公園で、ステージやたくさんのテントが並び、皆さん楽しそうでした。 岩田


 プールで体操   
             スポーツクラブきくよう

  スポーツクラブきくようが主催するフィットネスアクアが7月4日(月)から8月29日(月)までの全8回で行われています。
  フィットネスアクアとは、音楽にあわせて水中でウォーキングをしたり体操することをいいます。健康や体力づくりに効果があり、ヒザや腰の負担も軽く、水の抵抗を利用して運動量を調節でき、若者から中高年まで幅広い年代に人気があります。
  斎藤陽子先生の指導で、参加者は水中で腰をひねったり足をあげたり、前や後にキックしたりと全身運動をしました。「大変だけど健康維持のために頑張ります」との声も聞かれ、背筋を伸ばし水をキックしたりビート板を使っての運動を、楽しみながら頑張りました。
  参加した福本美智子さんは「肩こりと腰痛があるので、少しでも改善できればと思い参加しました。少し良いみたいです」と話されました。

●水の抵抗があり、水中での運動は大変そうでした。暑かったので私もプールに入りたかったです。 谷川


 元気で何より   
              ふれあいサロン

上中代、中代、出分3地区合同のふれあいサロンが7月22日(金)菊陽町東部町民センターで行われ、楽しいひとときを過ごしました。
  血圧測定や健康チェックのあと、内田早苗さんの指導で、ペットボトルを利用して「きよしのズンドコ節」を踊ったり、「どんぐりころころ」の歌に合わせて隣の人の肩を叩いたりと、無理なく楽しく体を動かしました。また、お手玉を使ってジャンケンゲームをしたり、参加者からお手玉名人も登場し大きな拍手が送られました。
  参加した藤原えみ子さん(出分区)は「毎回必ず参加しています。手遊びをしたり、体を動かしたりして、年を忘れて楽しんでいます」と笑顔で話されました。
  午後からは気功もあり、心身ともにリフレッシュしました。

●大きな声で笑い、元気に体を動かしていました。皆さんの元気の秘訣はここにあり!と思いました。谷川


   (5) 新町区  行政書士  西塔正弘
 
 遺言書

あなただったら、遺言書に何を書きますか?遺言書に何を書くかは原則的に自由です。しかし、そのすべてが実行されるとは限りません。遺言書には、法的に効力のある事項が定められていて、法的事項以外は実行の強制力はありません。

しかし、法的に効力のない事項でも、遺族が遺言者の意思を汲み取って実現してくれる場合もあるので、言い残したいことはすべて遺言しておいたほうがよいかもしれませんね。法的に効力のある主な遺言事項は次のとおりです。

・相続分の指定、指定の委託
・遺産分割方法の指定、指定の委託
・遺言による財産の贈与(遺贈)や寄附行為、信託による財産処分の仕方
・生命保険金受取人の指定、変更  
・遺産分割の禁止(最高5年間はできる)
・推定相続人(相続人と予定されている者)の廃除、取消 
・非嫡出子の認知 
・祭祀承継者の指定
・遺言執行者の指定、指定の委託

などです。一般的には、「どこそこの土地・建物は妻○○に、どこそこの土地は長男○○に、どこそこの預金は長女○○に相続させる」とかいった相続分の指定とかが中心になります。以上、これまで相続のあらましを述べてきましたが、最初にもお話ししたように、自分の死後、遺産分割協議が円満に進むという保証はありません。中には、相続トラブルの発生があらかじめ予見される場合もあります。

だからこそ、遺言が必要なことや、遺言があればということがいくつもあるのです。
遺言が必要なケースとしては、

・法定相続分とは異なる割合で相続させたい(前回でお話しした遺留分に注意)
・兄弟姉妹の仲が日頃からよくない   
・先妻の子供がいるので、もめごとが起こらないように
・法定相続人の中に、相続させたくない者がいる 
・先祖代々の土地を分割させないで、特定の者に相続させたい
・長男の嫁に遺贈したい(もともと相続権がないので)  
・内縁の妻に財産を与えたい(内縁関係には相続権はないので) 
・非嫡出子を認知したい(認知は生前でもできるが、遺言でもできるので)  
・障害のある子がいるので、自分の死後も安心して生活できるように後見人を決めておきたい

などが考えられます。次回は、事例をあげながら遺言の効用、活用法について、具体的にみていきたいと思います。 

 
  中体連 郡市大会優勝!

   武蔵ヶ丘中学校男子バスケットボール部

1年次から7名と少ない部員数ながら、三年間お互いに励ましあいながらいつも高い目標を持って、毎日一生懸命練習を続けてきました。菊池郡市の中体連では、その成果を十分に発揮することが出来、優勝することができました。これもコーチをはじめ先生方や保護者の方々のおかげだと思っています。
  皆さん応援ありがとうございました。
  男子バスケ部キャプテン  3年 松尾卓俊

 
皿回しの特訓だ!

沖野区子ども会の5年生は、夏祭りで披露するために公民館で皿回しの練習を重ねました。指導は区長の俵積田さん。この日は3回目とあってなかなかの回しっぷり!でした。


   


小川小次郎くん 2歳
       合志町栄

兄二人と毎日“たたかいごっこ”をしています。負けていません!

 

名前 ラブ  5ヵ月  メス

かしこい犬ですが、今はやんちゃ盛りで困っています。
        岩崎俊輔さん 沖野区


残暑お見舞い申し上げます

例年になく厳しい暑さが続いています。
皆様 お変わりございませんか。
楽しい話題満載のワンネスで
今年も夏を楽しんでくださいね。
  (写真 菊陽夏祭り花火大会)
来週8月21日(日)は
      お休みさせていただきます
 
ふれあい夜市開催
 
たこ焼き、かき氷、焼き鳥、とうもろこし、おもちゃなどの夜店が出ます。

開催日 8/13〜9/10の毎週土曜
     午後6時〜9時
場 所 さんふれあ広場
主 催 さんふれあ 菊陽町飲食業同業組合 菊陽町商工会(青年部女性部)