ワンネス 245号 2004/12/19発行
  楽しく技を競い合う
        合志町老連カローリング大会

 晴天に恵まれた11月14日(土)合志町総合センターヴィーブルで合志町老人連合クラブ(冨永昭二郎会長)の第10回カローリング大会が行われ、40チーム約120名が参加して技を競いました。
 カローリングは1チーム3名で、ジェットローラといわれる丸いローラーのついた円盤を滑らせるように投げ、的の中にいれ得点を競うゲームです。
 順番に的をめがけて高得点を狙い、また、相手チームのジェットローラに当てて、的から出すと歓声と拍手がおこっていました。
 男性3名のチームで出場した杉並台Aチームの永井和夫さんと宮田信雄さんは「公民館で毎週火曜日に練習しています。


   ゲームを楽しむ参加者の皆さん

 今日は楽しくプレーして優勝するぞ〜!」と元気よくコートに向かいました。
 結果は2位に大差をつけ杉並台Aチームが優勝しました。


  自分の身体は自分で守る
             図書館をたのしむ会

 11月26日(金)菊陽町図書館ホールで図書館をたのしむ会(阪本やすし会長)の第7回自主講座、古川医院の古川實人先生の講演「病気・ガンにならない食生活と生き方」が行われました。
 講演会は「癒しのミニコンサート」で始まり、歌手さちこさんがギターの弾き語りで「涙そうそう」「サトウキビ畑」などを歌うと美しい歌声に会場は癒されました。
 古川先生は病気を予防するための食生活や生活習慣などがスライドやビデオを利用しわかりやすく話されました。
 古川先生の連載を読まれている上島恵美子さん(下津久礼区)は「いい話でした。玄米食にして自分の身体も大事にしていきたいと思います」と感心されていました。


     講演する古川先生

  全員野球で優勝!
          菊陽西小学校野球部

 11月14日(日)肥後銀行グラウンドをメイン会場に開催された、第3回紅葉杯小学生野球大会で、菊陽西小学校野球部(顧問 松本 誉先生)は念願の大会初優勝を果たしました。
 大会には菊陽町と大津町から8チームが参加しました。菊陽西小野球部は1回戦で大津ライオンズBに延長戦の末、6−5でサヨナラ勝ちし2回戦に進みました。
 2回戦は大津室小に15−3で圧勝。決勝戦は菊陽中部小と対戦し、互いにゆずらず0−0のまま延長戦(ノーアウト満塁方式)に突入となり、全員野球で1点差を守り抜き、3−2で勝利を勝ち取りました。



 キャプテンの西本崇晃くんは「自分たちの持てる力を精一杯出せたので、とてもいい試合になりました。優勝できて本当にうれしかったです」と話し、応援席の保護者の目には感動の涙があふれていました。

 たのしさ、いっぱい!
                中部小まつり

 11月21日(日)菊陽中部小学校(池頭 俊校長)で、平成16年度中部小まつりがにぎやかに開催されました。
 子どもたちは数ヵ月をかけて企画準備された会場で「段ボール迷路」に挑戦したり、クリスマスオーナメント作りをしました。多目的ホールではスポーツチャンバラを体験し、子どもたちの元気な声が響きました。
 バザーに出された品々を真剣に選んだり「揚げたこ」や「炊き込みご飯」に舌鼓をうつ保護者の姿が見られました。また今回は、地域の方の協力により「伝承遊び」コーナーも設けられ、懐かしい遊びに大人も子どもも夢中になり、笑顔満載で大盛況の一日でした。


秋空の下で放水見学
          四季を味わうスポーツ

 11月15日(月)に菊陽町生涯学習課主催の「四季を味わうスポーツ〜秋〜」が行われ、矢部町の通潤橋と鮎の瀬大橋へバスで出掛けました。
 鮎の瀬大橋では、肌寒い“もや”により素晴らしい景色は見ることが出来ませんでしたが、通潤橋では天気も回復し見事な放水を見学しました。間近で見る放水は迫力があり、江戸時代から変わることなく続いているこの光景に、参加者は思わず見とれてしまいました。
 また、放水を見学したあとは通潤橋から五老ヶ滝をまわる30分程度の散歩コースを思い思いに散策し、紅葉や秋の草花を眺めながらおいしい昼食を頂きました。(写真・文提供 生涯学習課)


  マイナスイオンを浴びてリフレッシュ!

全国マーチングコンテスト銀賞受賞
               合志中学校吹奏楽部
 
 11月21日(日)千葉県にある幕張メッセにて「全国マーチングコンテスト」へ九州代表として出場してきました。
 マーチングとは、華麗な動きや独自のフォーメーションによる表現と集団の美しさはもちろん、素晴らしい響きによる音楽性豊かな演奏が不可欠となります。いわゆる「動くコンサートバンド」です。子どもたちは、本番の「6分間」の演技をどう演じるか、その努力を惜しみませんでした。
 朝早くから楽器の基礎練習を行い、昼休みに動きやフォーメーションの確認、そして放課後には、合奏〜全体的な合わせと精一杯取り組んできました。
 そして当日。「プログラム11番 九州代表 合志中学校」のコールがかかると共に、会場の方々を全て巻き込んだ素晴らしい演奏・演技を披露してくれました。一糸乱れぬ動き・見事なサウンド、そして子どもたちのきらきら光る笑顔。星の数ほどの名場面を目の当たりとし、今まで過ごした時間などが走馬燈のように頭をよぎり、見ていた私たちも、あふれる涙を抑えることが出来ませんでした。

 これまでに数え切れないほどの時間と労力をかけて、積み上げた成果が表れたときでした。結果は銀賞。
 子どもたちも、自分たちの力を精一杯発揮し、自ら楽しめる音楽を創り上げられたことが最大の喜びであったと思います。
 これまでに関わってくださった全ての方々のおかげで現在の活動があると、心より感謝しています。
 ありがとうございました。
 (吹奏楽部顧問 鍋島・茨木・宮本)


  年末年始における
  交通事故・各種犯罪などの防止について

 本県の犯罪情勢は昨年同期比で2633件と減少しているものの、年末には金融機関、コンビニなど深夜スーパー対象の強盗事件の発生が予想され、さらに、県民にとって身近な犯罪である、車上ねらい、乗物盗などの街頭犯罪や空き巣ねらいなど進入犯罪が多発している状態です。
 大津署管内の本年10月末現在の刑法犯の認知件数は1047件で前年同期比で増加しておりオートバイ盗(53件)車上ねらい(133件)自転車盗
(155件)などが多発し、特に万引き事案が122件と激増しています。
 一方、交通事故情勢は件数、負傷者数ともわずかに減少し、死傷者は昨年と同様、高齢者の死亡事故が6割を占めています。
 このような情勢の中で年末年始には、金融機関への強盗事件など各種犯罪の多発、暴力団の違法・不当な資本獲得活動などの活発化、交通死亡事故の多発などが予想されることから、十分注意しましょう。
  菊陽交番  338−9009                右イラスト:僕はゆっぴーです。よろしく!


     
上野トヤさん
 78歳 あさひヶ丘区

 日本舞踊が大好きで、週1回お稽古に通っています。菊陽町文化祭では「大慶の舞」を踊りました。たくさんのお客さんの前で踊るのはとても緊張しましたが、終わってたくさんの拍手をいただいたときは涙が出るほど嬉しかったです。
 これからもボケ防止、足腰の運動のためにも踊っていきたいです。


 三里木町民センター
             テニス愛好会 

 私達はテニスを通じて集まり、現在会員は20数名です。定例(月・水・金の午前)の練習日に各自の趣味と健康のため頑張っています。手足、腰などの強化にも適しておりコミュニケーションとしても役に立ち、いつも楽しい雰囲気で行っています。気軽に見学に来てください。  山川安男さん  339−0378


  
題 名 
おまえうまそうだな
著 者 宮西達也
出 版 ポプラ社

 この本は子どもたちが大好きな恐竜のお話です。いばりんぼで自分勝手な恐竜ティラノザウルスが、他の恐竜に出会い、自分勝手を見直していきます。
 その中でティラノザウルスは、友だちの大切さ、温かさを感じていき、友情というものを生まれて初めて知るのです。とても心温まるお話ですので、是非読んでみてください。シリーズもお薦めです。   
   菊陽町図書館司書 渕上ゆづるさん

 

 

 

《編集後記》
今月のワンネス連載はお休みしています。嬉しいことに取材が多く、記事の掲載が遅れているからです。お持ちの皆様、ごめんなさい!今年の話題は今年のうちにとは思っていますので少々お待ち下さい〜。ペコリ〜。(M.T)